千年オリーブの森がまぢか

もう終わったなぁ

本来ならば今日までが日本シリーズだった・・・あれだけ聖地甲子園で殆ど阪神ファンが取り囲んでも3連敗でシリーズを終えた・・・戦いにタラレバはつきものだが、第二戦の捨て試合で勝負が決まったように感じる・・・短期決戦で捨て試合を創るとこういうことになるんだろうなぁ。。。。

千年オリーブの森が完成まぢか

境界にヒバを植樹し、どんどん様相が変わって来た!ずっーと眺めていたら、何と素晴らしい景色だと感じた!ここまできたら細部の植樹と部材をどんどん置いていくと更に美しくなる!年明けからオープンしたいので、皆さまには楽しみにしていてもらいたい。

座る場を増やす

今度はたくさんベンチを置く!石のベンチをたくさん配置し、ブランコ型の椅子も配置していこうと考えている!座る場が増えると、墓参りの時間が長くなり故人との対話が増え、活気ある霊園になることだろう!どんどん風景が変わる毎日がとても楽しい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

11月スタート

神無月

今日から11月に入るのだが、島根県では神有月と云われ、神様が年末に向けて出雲大社に出向くので、その他の地方では神無月と云われる!あ~もう今年もあと2ヶ月なんだと、月日が進むのがこれほど早く、これは年取るなぁとつくづく感じてしまう・・・・

今日は結婚式

同級生の息子が結婚式を挙げる!和歌山での挙式なのでかなり距離はある!奥さん側が和歌山の人だと思いきや、大阪らしく世話になっているから、ここで挙式をするらしい!どちらにしても10年以上交際してのことなので、おめでたいことだ。

3日は50周年

西鶴創業時からお世話になっている会計事務所が50周年を迎える!その周年に呼んでいただくので、感慨深いのである!最近自分の仕事は人と会うことで、こうした周年によく呼ばれるようになった!簡単に50年と云うが、ここまでくるには相当の茨の道を進み、現在があるので敬服しかない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

4年越しの嫁入り

今日で10月を終えて

今月は70件以上のお客様に契約をいただけた!ありがたいことに弊社の若手従業員にとっては、大きな体験・経験をさせていただいているので、順調に成長をしている!これは多くのお客様の配慮と優しさからの賜物である!この調子で11月へと移行していきたい。

4年越しの嫁入り

ハピネスパーク牧野霊園の第四期拡張工事に、北海道からはるばる大きな柳がやってきてくれた!実は4年前に是非ともハピネスパークに欲しいとお願いしたが、最初は千年オリーブの森に植樹する予定だった。しかしこの大きさはやはり牧野霊園と決まり、4年越しの嫁入りが実現した!

 

大きさに驚き

そして何より改めて大きさに驚いた!前に行くと首を上げて見なくてはならないので、そびえ立つというイメージがぴったりだ!2年~3年経てば生い茂るので、牧野霊園にまた名物なる樹木が誕生したことになる!来週はいよいよオーストラリアから観たことのない樹木がやって来るので楽しみにしていてもらいたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

当たり前を考える

病院での問題

仲良くしている木原先生の新病院がオープンして1年以上経った!日本で初めての全室個室で、ここに至るまで試行錯誤があった。先生曰く、相部屋は音、明るさ、温度、匂いの問題があり、入院して多くの方がストレスを感じ、それを改善するために個室になった!コスト面もかかるだろうが素晴らしい。

問題を改善すると

お客様の意向に近づく!多くの商いは業界ルールや長年培った消費者には無い当たり前が横行している!だから問題を改善していかなくてはならない・・・上記に述べた木原病院のような思い切った改革が必要であり、それを直すと消費者目線になっただけだ。

仏事業界は問題だらけ

同業者はそういう人が多い!だから改善すれば良いのだが、人は同じ環境から脱皮することを極端に嫌う!そして変わらないことが浸透してしまうのだ。上手くいくには洋服のザラのように都度々々購入しているお客様に不満、不便を聴き、それを上層部にあげてすぐに改善するから、世界的な企業になった!問題は反省して改善すれば良いだけなのだが・・・当たり前を考えなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

千年オリーブの森のオープン間近

公約通りに

所信表明で野次が飛び交っていたが、毎度のことで情けない・・・先進国であれば時代に添って変わらなくてはならない。。。そして野田代表が議員定数を減らすことに異議を唱えていたが、自分が首相のときに掲げたことで、反対側に回ると何でも反対する・・・公約通りに定数を減らしてもらいたい。

大きく変わっていく

千年オリーブの森の石張り工事が進み、第三期が7割方完成に近づいている!年内にオープンを予定していたが、年明けからオープンしていく!ここに植栽が入って整備されていく!隣の境界に大きな植栽が入るので、目隠しが完成していく事になる。

オリーブがどんどん成長している

第三期の樹齢千年のオリーブ2本は、新しい環境にも慣れてすくすく育っている!1年後には更に大きくなっていくことは間違いない!現在隣の敷地が見えないようにフェンスが張られているが、それを取っ払うとすっきり全体が見えるので、皆様方には楽しみにしていてもらいたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

住宅ローンが50年

人は単純なコトを信じる

私が生まれた寝屋川市。現職市会議員が、コロナ禍に詐欺を働き逮捕された・・・懲役10年だったので悪質だ!ただ詐欺をした内容が単純で、よくよく聞くとあり得ない話だ・・・しかしコロナ禍のしんどいときの融資話を議員が同席したことにより、議員ならばという固定概念が疑う事も無く受け入れてしまった。積水ハウスの地面師詐欺も同じだ。

50年・・・

住宅が売れない・・・理由は材料高騰、及び人件費高騰による値上げで、新築を購入する場合4千万~5千万を超える!これでは若者は買う前に意気消沈してしまう・・・それならば住宅ローンを最長50年にしていくことを考えているそうで、30歳で家を購入すると80歳で完済なので、とても大変なことではないか?

団信・金利は

50年のローンと団体保険に入れるのか?また金利は凄いコトになっているのか?値上げする方にも、もっとやりようがあるのだが、私ならば果てしない50年ローンには魅力を感じない。また、50年後には家は老朽化し貨幣価値や家のデザインの流行りは凄いことになっているかもしれない。50年も支払呪縛は大きな社会問題だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

色々な世代

秋が無くなるのか

いきなり涼しくなり、秋が無く冬に突入するのか?最近特に感じてしまう・・・夏が暑すぎて、冬が寒すぎる・・・もうこんな気候不安は解消されないかもしれないが、大宇宙からすれば本当にちっぽけなコトで、順応していくしか方法がない。

色々な世代

最近入社してくる若者たちはZ世代と云われている・・・その後の2010年以降の子たちは、α世代と云われ、Aiに順応した電脳化時代の世代だ!私の生まれた1966年はX世代または新人類と云われ、バブルを体験したが、その後の失われた30年の黎明期世代でもある。

世代より育ち

何々世代より、一番大切なことは育ちではないだろうか?貧乏が育ちが悪いのではなく、いかに人間は清く・明るく・美しくを実践することが大切で、これには別にお金がかかるわけでもなく、いつでもできる!現代っ子は本当に育ちが多い子も多く、一括りするコトが一番の大罪で、1人の人として対応しなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

寺院受難の時代

東から西へ縦断

東京から帰り、すぐに岡山へ行ってきた!次回の通路の石と巻石を考える企画をいただき、一度社内に持ち帰り考えることになった!最近新しい取り組みで悩むことが増えた!今までしてきた成功事例を踏襲していくより、新たな企画を提供していくことが大切で、新たな提案が出来そうだからだ。

寺院受難の時代

テレビ番組で寺の衰退が著しくひどく、今までになかった御朱印をデザインして、寺が不況から脱した番組を見た!よく名刺で見て来た切り絵細工の御朱印帳で、これはこれでありだと感じた!ただ寺の本質は、住職次第なのでやはり来寺してくれた方々への対応が一番肝だ。

これから確実に減る

寺院はこれから確実に減っていく・・・人口減はこうしたお寺に一番直結していて、後継者がいなければお寺の檀家になることもなく、フェードアウトされる。また、コロナ後に他人を家に招き入れる文化が極端に減り、月参りでお寺さんを呼ぶことが激減した。。。お寺さんは即効性のあることをするより、やはり人と人の繋がりを大切にしているお寺さんしか生き抜いていけないだけかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

樹木葬の定義を考える時期に

納骨堂

の見学に行ってきた!そこは今まで見たことのない規格外の納骨堂で細部まで拘り、落ち着いた雰囲気と完成された空間は誰もが魅了する場となっていた!担当者さんの配慮も素晴らしく、高級ホテルに納骨堂がある感覚は、新しいモデルではないかと感じた。

なぜ売れるか分からない

それ以外に霊園見学に行き、狭い空間にセンスを感じられない墓所を見せていただいた!この形がなぜ売れ行き好調なのか?私にはまったく分からなかった・・・聞くと新区画開園オープンと看板をあげていたら、全然お客さんが来なく、そこに樹木葬と追加したら飛ぶように売れたそうだ。

樹木葬の定義を考える時期に

そして樹木は雪柳が墓石と墓石の間に植えられているだけで、どこにも樹木が無い・・・これが樹木葬と謳って良いのだろうか?そんな疑問を感じ、弊社の活路はまだまだあるなと感じた。やはりシンボルとしての樹木を構え、ここに行きたいと感じさせる場創りをしなくてはならないのではないだろうか?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

色々な相談を受けて

色々な相談を受けて

1年に何回か、既存顧客から直接相談されることがある!殆どが終活についてで、その時が来たらどうしたら良いのか?そんな悩み事についてだ!私はそんな些細なことでも相談してくださるお客様がいることが誇りである。今日弊社が上手くいっていることの一つに、引き渡し後もお客様との関係性が深いということが強みなのではないだろうか。

今から43年前

スティーブンスピルバーグが製作したポルターガイストという映画があったが、久しぶりにテレビでやっていた・・・あんなことにはならないのだが、不動産会社が墓石だけ取り除いて、遺体を運ばずそのままお家を建てたという内容で、怪奇現象が起こるという内容だ・・・

そんなことはしない

遺体は復讐心からそんなことはしないが、私はお骨の納骨の仕方や、お性根抜きなどに関しては、きっちりしないといけない派で、そこは厳格かもしれない。10年以上前にお寺の仕事で、お骨も取り除かず仕事をさせたお寺さんの現場で事故が遭った!あまりにいい加減なお寺さんとは縁を切り、亡くなったとはいえ、魂があるものには繊細かつデリケートに対処しなくてはならない。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874